スタッフブログ

クッキーちゃん  ほそお君に変身

クッキーちゃんがさんぱつ(トリミング)をしてほそお君に変身しました。

リフォームのビフォーアフターではないですが・・・

アフターはとっても綺麗になりました・・・

   ⇒  

青い空と枝垂れ桜

青い空と枝垂れ桜
 
お店の近くの枝垂れ桜が今年も美しく咲いてます
 
イメージ 1
 
 
 
イメージ 2
 
 
今週はとても暖かくなるようですね・・・春です・・春です・・・

生野口銀谷ひな祭り

OB様の家のお雛様
 
100年前くらいのものから代々のお雛様
保存状態もよく素晴らしいものです
 
打掛もかなり古く150年以上は経っているものらしいです。
いいものを見せていただきました
 
イメージ 1
 
掛け軸の絵柄はお雛様の原型を表しています。
この鮮やかな色使い  現代のものかとおもいきや150年くらい経っているらしい。
すごいお宝ですね
 
イメージ 2
 
 
生野山田家のお雛様
 
イメージ 3
 
 
明治時代のお雛様
 
イメージ 4
 
 
次は昭和半ば
 
イメージ 5
 
 
友禅も展示されました
 
イメージ 6
 
 
恭子ちゃんでした
 

生野紅茶サロン

生野紅茶サロン

3月1日(木)~3月4日(日)
 
「銀谷のひなまつり」に合わせて開催されます。
当社のOBさんが 創作和紙人形と手書き友禅を展示されています。
 
素敵なお雛様がご家庭に飾ってあり、
街歩きが、とっても楽しいですよ。・
 
20180226102847_00001    

弓弦羽神社へお参りに・・・

弓弦羽神社にお参りに行ってきました。

長男がここで結婚式を挙げるので、どんな所かと思い来てみたら、なんと羽生君の影響ですごい人。

素晴らしい神社でした。

1519006301835   1519006308160

1519006312246  1519006315090

 

1519006318092   

恭子ちゃんでした

新野水車の郷

銀の馬車道馬宿り  新野地区

「新野の水車」の歴史は、江戸時代まで遡るといわれています。

 

image3 (3)  image1 (3)

 

image2 (4)  

2月10日11日12日 春のリフォーム相談会のチラシのポスティングの時、写真をとりました。

車から降りて見たのは初めてでした。

水車が集まったら…芸術ですね・・・辻ちゃんでした

今日のわんこ・・・

 

建具屋さんに行ったら作業場のストーブの前に座って・・・豆しばのナッツです。

1518055740308   1517815606235  1518055738199 

かわいい・・・恭子ちゃんでした。 

孫と一緒に動物園

京都動物園に孫と一緒に・・・

孫のおかげで久々の動物園・・・動物園もおしゃれになってました・・・

18-02-05-12-00-49-450_deco    18-02-05-12-01-38-453_deco

 

18-02-05-11-59-27-879_deco   1517791791380

お気に入りはこの手長ザル・・・寒いのに皆頑張ってました・・・

恭子ちゃんでした

ページトップへ戻る